「新之助」は、新潟県の新ブランド米
「いちほまれ」は、福井県の新ブランド米
注)「いちほまれ」の本格デビューは、平成30年で今年は試験販売になのですが…
「新之助」って?
お米では、珍しい男の子のネーミング
「新」の字には新しいと新潟のという意味を込め(米)ているそうです。
8年かけて20万株の候補の中から選抜されて誕生したとか…
暑さに強く、コシヒカリよりも収穫期が遅い品種
これは、気象災害のリスクを回避するためだそうです。
詳しくはこちら
↓↓↓
「いちほまれ」って?
この名には、「日本一(いち)美味しい、誉れ(ほまれ)高きお米」となってほしい!
という思いが込め(米)られているそうです。
「コシヒカリ」を超える新たな品種の開発を目指し
技術の粋を尽くし6年かけて誕生させたそうです。
本格デビューは、来年です。
いちほまれ 20万分の1の奇蹟
詳しくはこちら
↓↓↓
値段は?
どちらも
2キロ袋で1500円
5キロ袋で3500円ほどです。
どこで買うの? どんな味?
ネット通販、デパートで…
いちほまれは、試験販売で販売数量に限りがあるから…
まだ、買えるかな~?
自分で調べて探して買う!
美味しさ倍増するからね!!
味は、自分の味覚で確認してください。
美味しいにきまっているのですが…
美味しいお米の代名詞 コシヒカリ
新潟県なら魚沼産コシヒカリ
福井県なら大野産コシヒカリ
コシヒカリのブランドですよね。
コシヒカリは、やっぱり美味しい ♡
新潟米コシヒカリ×浅田真央「新潟に来ました」篇 WEB限定ムービー
コシヒカリは、福井県発祥とよく言われます。
間違いではないと思いますが
コシヒカリ開発の歴史をたどると
福井県と新潟県の共同開発と言ったほうが正しい気がします。
実はコシヒカリの”名付けの親”は、新潟県です。
漢字では「越光」と書き、北陸地方を指す「越国」に由来しています。
越前の福井、越後の新潟。
「越の国」と「光」の字から「越の国に光かがやく」ことを願って付けられたそうです。
現在では、北は秋田県から南は九州まで日本全国で栽培されています。
美味しいお米の代名詞となっていますよね。
まずは、塩むすびにして食べくらべてみたい
「新之助」と「いちほまれ」それと 大御所「コシヒカリ」
まずは、塩むすびにしてコシヒカリと味くらべ。
結局、どの塩むすびも!それはそれは美味しくて
きっと、日本人に生まれてよかったと思うはず!
日本人の心、それは塩むすび ♡
お試しあれ!ご賞味あれ!
と言っても、まだ自分は食べてないし
早く買いに行かないと…
では、また…
何を隠そう~ 私は福井県人!
値段は、1,382円(税込み)
早速、塩むすび ♡ に...
(*´艸`)?*゚¨゚゚・*:..?♪
0 件のコメント:
コメントを投稿