2017年10月8日日曜日

どんぐりの帽子を見るとその種類がわかる!

公園や山に行くとどんぐりが落ちている季節になりました。

どんぐりは、ブナの木の仲間にできる木の実のことなのですが

その種類はとても多くて…

日本に自生するブナ科で22種あるそうです。

身近でよく見られるのがブナ科コナラ属のどんぐりです。

このどんぐりは、帽子を見るとその種類がわかります

どんぐりの帽子のことを学術用語で「殻斗(かくと)」といいます。




種類の見分け方


コナラ

帽子の模様が鱗片状になっているものがコナラです。



カシ

帽子の模様が同心円状になっているものがシラカシです。
ただし、ウバメガシは鱗片状です。



クヌギ

帽子がモシャモシャになっているものがクヌギです。
鱗片状になるのですが一片がとても長いので
モシャモシャになっています。

クヌギの樹液は、カブトムシ、クワガタムシが大好きです ♡




まとめ


もっと詳しく知りたい方は
↓↓↓


どんぐりは食べられる


どんぐりは、渋抜きをすれば食べられます。
私は食べたことはないですが…

どんぐりのレシピ
↓↓↓


自宅に庭にシラカシとウバメガシがいます。

毎年、庭がどんぐりだらけになり
拾い集めるのが大変です。

今年もそろそろです。 w(゚o゚)w オオー! 

では、また…

今度、食べてみようかな ?


0 件のコメント:

コメントを投稿

秋の海とあなたとアイスクリームと… ♡

日本海 (撮影日 2018ー10ー06) 高い秋の空 その下に広がる爽やかな秋の海 人恋しくなる秋 夜が長くなる秋 海を眺めながら… あなと食べるアイスクリームが とても美味しかったりする ♡ 冬が来る前に ...