花期:春 4~5月
誕生花:3月13日
学名:Epimedium sempervirens
科名:メギ科イカリソウ属
分類:多年草
原産地:日本
撮影地:北陸地方 福井県
撮影日 2016-04-09 |
撮影日 2016-04-09 |
撮影日 2016-04-09 |
撮影日 2016-04-09 |
撮影日 2017-04-22 |
撮影日 2018-03-25 |
豆知識
花の姿が船の碇に似ているのことが名前の由来です。
花言葉も船の錨から連想できますね。
別名「三枝九葉草(さんしくようそう)」ともいいます。
トキワ(常盤)とは常緑を意味していて
越冬する葉を持っています。
イカリソウには花色はピンク色(淡い紫色)、白色、黄色がありますが
私は、自生しているイカリソウで白色と黄色には
出合ったことがありません。
日本には6種類あることが知られていますが
亜種もあり見分けるのは、なかなか難しいそうです。
トキワイカリソウ
キバナイカリソウ
バイカイカリソウ
イカリソウ
ヒゴイイカリソウ
ヒメイカリソウ
イカリソウは、生薬、薬酒として利用されています。
効能は、強壮、強精、血圧低下、健忘症防止
漢方では「淫羊矍」の名で精力剤として知られています。
心臓の悪い方や胃腸の弱い方はご注意を…
0 件のコメント:
コメントを投稿